人を対象とする生命科学・医学系研究に関する情報公開
人を対象とする生命科学・医学系研究を行う際には、原則として対象となる方から同意を得て実施しますが、既に得られている診療情報や余った検体(血液等)を使用する研究については、国の倫理指針に基づき、研究に用いられる診療情報等の利用目的や利用方法を含む研究内容を公開し、研究が実施されることについて研究対象者となられた方(代理人を含む)等が拒否できる機会を保障することが必要とされています。
このぺージでは、産業医科大学で許可を受け実施されている研究のうち、上記のように研究対象者等に個別に直接同意を得ずに実施される研究に関する「情報公開文書(オプトアウト)」を公開しています。
下の一覧に表示されているPDFのアイコンをクリックいただくと、各研究の内容がご確認いただけます。
なお、「テキスト検索」の箇所で、診療科名等の選択や、「テキスト検索」の箇所に検索ワードを入力し「検索実行」ボタンをクリックすることで、検索することが可能です。
研究対象者となられた方(代理人を含む)がご自身の診療情報等を研究に使用して欲しくない場合、あるいは研究の内容について詳細を知りたい場合は、各研究の情報公開文書に記載されている問合せ先にご連絡ください。お申し出になったとしても、研究対象者の方が診療等で不利益を受けることは決してありません。
※産業医科大学で実施されている研究に関する情報は、当サイトの他に、診療科のサイト等で公開されている場合があります。